Contents
カーペットを手放したぼくが愛用している座布団
カーペットを手放したぼくは冬の寒さにおびえています。
いくら暖房をしても床からの冷気はなくならないんですよね。
12月になってさすがに床が寒いので最近は対策として座布団を愛用しています。
床に直接座るとお尻や足が痛くなります。
この座布団を使うことでクッション性も出てお尻や足が痛くなりません。
カーペットを手放してみようと思う人へ
カーペットがなくてもこの座布団があれば大丈夫!
おすすめの座布団のご紹介
ただの座布団じゃない!レジャー用座布団
ただの座布団じゃないんです。
ぼくが愛用しているのはレジャー用座布団です。
キャンプやピクニックなど屋外で使うことを目的とした座布団です。
レジャー用座布団ご紹介
サイズ
使用時は「39.5cm×29.5cm×0.7cm」

収納時は「10cm×29.5cm×3cm」

になります。
小さく思われるかもしれませんが、成人男性が座っても問題ありません。
パタパタと畳めるので、屋外でイベントがあるときに持ち出すにも楽なサイズです。
重量
素材が弾力のある発泡スチロールのようなものです。
そのため、重量は「35g」と軽いです。

持ち運ぶ時もこの重さなら全く苦にならないですね!
実際に使ってみて
厚さ「0.7cm」だけどお尻が痛くない
デコボコした突起がいくつもある構造です。
でっぱりの裏はへこんでいます。
でっぱりの突起にお尻が当たると、その裏側のへこみで力を逃がしお尻が痛くならないようになっています。


床からの冷気を遮断してくれる
今までは直接床に座っていましたが、この時期は床からの冷気でお尻が冷たくなります。
このレジャー用座布団があれば、床からの冷気を遮断してくれてお尻が冷たくなりません。
洗濯しなくていい
普通の座布団と違い、布製ではないので洗濯をする必要はありません。
髪の毛やホコリがついてしまうこともありますが、軽く払えば取れるので手入れはこれだけでOKです。
カンタンにたためるのがいい
カンタンに4つ折りにすることができます。
使わないときはたたんで保管できます。
普通の座布団はかさばりますが、レジャー用座布団はかさばらないのでうれしいです。
簡易枕としても使える
たたんだ状態なら、少し高さがでるので簡易枕としても使えます。
普通の座布団も折りたたんで枕にしたことありますよね?
レジャー用座布団でも同じことができます。
ホコリがでない
発泡スチロールの様な素材なので、ホコリはでません。
発泡スチロールの様な素材ですが、発泡スチロールのツブツブもでません。
ホコリやゴミは一切でないので部屋の掃除も楽になります。
ぼくはこうやって使っています。
スツール×レジャー用座布団

以前、PC作業をするときはキャンプ用の机と椅子を使っていますとご紹介しました。
最近ではスツールの上にPCをおいて、床にレジャー用座布団をしいて作業をしています。
ぼくはこちらの方が作業がはかどりました。
床に直接座っていた時は、お尻が痛くなったり、お尻が冷たくなっていましたが今では全くそんなことはありません。
快適に作業することができています。
Amazonで取り扱っている座布団ご紹介
ブランド重視なら
サーマレストはキャンプや登山では有名なマットを作っているメーカーです。
少しお高いですが、サーマレストを買っておけば間違いないでしょう。
値段重視なら
値段重視ならこちらがおすすめです。
2枚セットで420円です。更に送料無料。
アマゾンページを見る限りでは問題なく使えそうなので、お試しするにはいいかもしれません。
さいごに

いかがだったでしょうか?
カーペットを手放したことで冬の寒さを痛感しました。
でもカーペットを持たないことで、部屋の掃除が楽になります。
メリットの方が大きいと思っているのでぼくはカーペットは持ちません。
お掃除ロボットに全てを任せれば掃除時間ゼロです。
このレジャー用座布団を使うことでカーペットがないデメリットを解消できています。
カーペットがなくて冬の寒さに苦しんでいる方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。