Contents
Audible(オーディブル)退会・解約方法!退会前に注意することは?
他にも、「無料体験登録の前に、退会方法を知っておきたい!」という方に向けて、Audible(オーディブル)の退会方法と、退会する前に注意することをご紹介していきます。
- Audible(オーディブル)を退会する前に注意すること
- Audible(オーディブル)の退会方法
Audible(オーディブル)を退会・解約する前に注意すること
Audibleを退会する前に、利用期間を確認しよう
会員であることで受けられる特典もあるので、利用期間ギリギリまで使うのがいいと思います。
ギリギリまで使う必要がなくて早く退会したい方は、この説明は読み飛ばしてください。
スマホから利用期間を確認する
Audible(オーディブル)のアプリからは確認ができません。SafariやGoogleChromeなどのブラウザから確認します。
-
ステップ1オーディブルにログインします
Audible (オーディブル)のトップページ ←こちらをクリック
-
ステップ2
-
ステップ3
-
ステップ4
-
ステップ5
パソコンから利用期間を確認する
-
ステップ1Audible (オーディブル)のトップページにアクセスして、ログインします。
Audible (オーディブル)のトップページ ←こちらをクリック
-
ステップ2
-
ステップ3
退会後のコイン・購入した本はどうなるの?
- コインは退会した時点でなくなる ←これ超重要!!
- 購入した本は退会後も聴ける
①コインは退会した時点でなくなる
※超重要です!
保有しているコインは退会した時点でなくなってしまいます。
コインが残っている場合は忘れないように本を購入しましょう。

②購入した本は退会後も聴ける
退会しても購入した本は聴けるので安心してください。
月額料金が返金される場合がある
Audible(オーディブル)を使っていなくてコインが余っている場合、月額料金が返金される場合があるようです。
必ず返金されるとは限りませんが、一度問い合わせをしてみるのもいいかもしれません。
引き続き使う予定がある場合は、コインを残したまま『休会』することもできる
長期出張などの理由で一時的にAudible(オーディブル)を使えない方のために『休会』という仕組みがあります。
注意点として無料期間中の場合、『休会』手続きをすることはできません。
『休会』するとどうなるの?
引き続き利用する予定があるけど、一時的に使わない場合は『休会』することで以下のメリットがあります。
- 月々の請求は発生しない
- 貯まったコインがなくならない(※ただしコインの有効期限は入手した日から6か月)
- 引き続き、本の購入が30%割引きになる
- 引き続き購入中のAudible Stationを利用できる
『休会』の手続きは?
カスタマーサービスまで連絡をする必要があります。
少し手間はかかりますが、引き続き利用する予定があれば手続きしない手はないですね。
Audible(オーディブル)の退会方法
iPhoneからの退会・解約方法
-
ステップ1オーディブルにログインします
Audible (オーディブル)のトップページ ←こちらをクリック
-
ステップ2
-
ステップ3
-
ステップ4
-
ステップ5
-
ステップ6
-
ステップ7
以上で退会手続きは完了です。
パソコンからの退会・解約方法
-
ステップ1
-
ステップ2
-
ステップ3
-
ステップ4
-
ステップ5
-
ステップ6
以上で退会手続きは完了です。
情報発信サービス・メールの停止
iPhoneからの停止方法
※画像をタップすると、拡大されます。
-
ステップ1オーディブルにログインします
Audible (オーディブル)のトップページ ←こちらをクリック
-
ステップ2
-
ステップ3
-
ステップ4
パソコンからの停止方法
-
ステップ1
-
ステップ2
-
ステップ3
-
ステップ4
Audible(オーディブル)以外にもこんな方法があります(iPhoneのみ)
iPhoneの読み上げ機能を使って、KindleやiBookの本文を読み上げることができます。
読み上げ機能を使うことで、まだオーディブルで発売していない本も聴くことができます。
しかし、機械が読んでいる感じが拭えないので、少し聴きづらいかもしれません。
Audible(オーディブル)退会・解約方法まとめ
いかがだったでしょうか?
退会・解約方法はそんなに難しくありません。しかし退会する前に、今回ご紹介したことを確認して損しないようにしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。