ミニマリスト、パジャマは1着でいい。
冬のパジャマは厚手で洗濯して、なかなか乾かないので洗い替え用に何着か持っている人も多いと思います。
でも冬にしか使わない厚手のパジャマでクローゼットを圧迫してしまうのはうれしくありませんよね?
本記事ではミニマリストがパジャマ1着で過ごせている理由をご紹介します。
ミニマリストが思うパジャマは1着で良い理由
ミニマリストのパジャマは1着のみ!
冬はあったかいパジャマ

冬は無印の綿であったかインナーを着て、その上に無印のボアフリースカーディガン、下は裏起毛のスウェットパンツを着ています。
あったかインナーについてはこちらの記事に詳しく書いてあるので良かったらチェックしてみてください。
できることならパジャマは手放したいですが、冬はさすがに寒いのであったかいパジャマ手放せません。
無理して風邪をひいては元も子もないのでパジャマを持っています。
あったか素材ばかりなので寒さ対策もばっちりです。
ぼくは毎日寝袋で寝ているのですが、この着こなしで毛布もなしで暖かく眠ることができています。
夏はエアリズムに短パン

夏はパジャマはいりません。
夏は下着にエアリズムを着ているのですが、エアリズムと短パンをパジャマ替わりにしています。
エアリズムだと夏の暑苦しい夜も快適に眠ることができます。
さらさらした素材なので、夏はパジャマ替わりにエアリズムで寝ることおすすめです。
<2020年2月26日更新>

2020年ユニクロUでエアリズムを使ったTシャツが発売されました。
こちらのTシャツは内側がエアリズム素材で、外側がコットンという特殊なTシャツになっています。
価格は1,500円(2020年2月26日時点)です。
かなりいいと評判のTシャツなのでチェックしておくといいかもしれません。
<2020年4月5日更新>
実際に購入してみたらものすごくよかったです。
良すぎてぼくの持っている全てのTシャツをこれに買い替えました。
これは全員買うべきですね。
ブログに詳しく書きましたので、ぜひチェックしてみてください。

http://minimalist-camper.jp/2020/04/02/uniqlo_tsyatu-osusume/
ミニマリスト、パジャマは1着で良い理由
洗濯は週に2回だから

パジャマを毎日洗濯する人もいると思いますが、パジャマは週に2回の洗濯でいいと思っています。
マイナビウーマンが調査したみんなのパジャマの洗濯頻度はこんな感じ。
週に2~3回 35.4% 週に1度 29.6% 毎日 13.5%
週に2~3回の人が一番多いんですよね。
それぞれの理由はこうなっています。
週に2~3回という人 「不潔じゃない程度に洗濯」「最低このくらい必要な気がする」 週に1度という人 「汚れないから」「生地が傷むから」 毎日という人 「いつも清潔なパジャマを着たい」「汚れが気になる」
お風呂上りにパジャマに着替えるので、きれいな体でパジャマを着るワケです。
ぼくの場合は、無印のあったかインナーを着て、その上にボアフリースカーディガンを着ています。
あったかインナーは、そのまま翌日も着てその後に洗濯します。
一番肌に触れているあったかインナーは1日着たら洗濯するのできれいな状態を保つことができます。
ボアフリースカーディガンはあったかインナーの上に着ていて、お風呂上りのきれいな体で着ているので、そんなに汚れているとは思えません。
朝洗濯しておけば夜には乾いている

冬でも朝洗濯しておけば、夜には乾いています。
早く乾かすためのポイントはひっくり返して干しておくこと!
裏起毛素材は裏側が乾きづらいです。
ひっくり返して干しておくことで夜には乾いていることが多いです。
昔は洗い替え用として2着持っていましたが、1着でも問題なく過ごせています。
冬は外で干しておくと乾きづらいので、部屋干しの方が乾きやすいかもしれません。
ファブリーズをしておくと生乾きの匂いも軽減されるので、ファブリーズをしておくといいですね。
我が家はお風呂に乾燥機機能が付いてて、どうしても乾かないときはお風呂場に持って行って乾かすこともあります。
ミニマリストがパジャマを1着にするメリット
クローゼットがスッキリする

当たり前ですが、パジャマが1着しかないとクローゼットがスッキリします。
冬用のパジャマは厚手になってしまうので、どうしてもかさばります。
たくさん持っていればいるほど、クローゼットを圧迫してしまいます。
冬しか使わない物でクローゼットが圧迫されるのはあまりうれしくはありません。
最低限の枚数で暮らしてみるのがいいと思います。
洗濯がラク

かさばる冬用のパジャマは、洗濯をするとき面倒です。
何着も持っていた時はパジャマだけで洗濯機があふれてしまうこともありました。
そうなると2回洗濯をしないといけないんですよね。
洗濯物が増えると干す場所も困ります。
冬場は部屋干しがメインになります。
部屋の中で洗濯物を干せる場所は限られてくるので、なるべく洗濯物は減らせるようにパジャマは1着しか持たないようにしています。
ミニマリスト、パジャマは1着でいい。まとめ

- 夏はパジャマはいらない
- 冬でもパジャマは1着だけでいい
- ひっくり返して干すと乾きやすい
いかがだったでしょうか?
毎日洗濯しないと気が済まないという人でも1着あればなんとかなります。
僕のように週2回でいいと思っている人は特に、何枚もパジャマを持つ必要はありません。
手放す前にまずはお気に入りの1着で過ごせるか試してみるのもいいと思います。
パジャマも最適な量にして、身軽な生活を送ってみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ミニマリストころっけ(@minimalCoro)でした。