ミズノのあったかルームシューズが安くて快適だった
カーペットを手放したぼくは床からの冷え込みがネックでした。
そこで試してみたのがミズノのあったかルームシューズです。
床からの冷え込みの対策のために購入したミズノのルームシューズが快適だったのでご紹介していきます。
ミニマリストがおすすめするあったかルームシューズ
ミズノのルームシューズ
おすすめのあったかルームシューズです。

■ルームシューズ
■ブーツタイプ
普通のスリッパと違い靴のような感じで履くことができて、脱げずらいです。
モコモコした素材で足全体を温めてくれます。
裏には滑り止めが付いていて、歩く時もフローリングで滑ることはありません。

いいところ
あたたかい、脱げずらい

イメージとしてはダウンを履いているといった感じであたたかいです。
脱げづらいので、しっかり足をホールドしてくれて暖かさをキープしてくれます。
ソールの厚みもあるので床からの冷え込みを感じることはありませんでした。
安い
880円(2019年12月18日時点)で購入することができます。
お試しに一度購入してみてもいいかなと思えるお値段です。
丸洗いできる
素材がポリエステルなので丸洗いすることができます。
高価なものにダウン素材で作られているものもあります。
ダウン素材なので暖かさは間違いないと思いますが、手入れが大変になるのかなと思います。
履くものなので汚れも気になるので、簡単に丸洗いできるのは嬉しいポイントです。
悪いところ
歩く時横ずれする(中ですべる)
少し幅が狭いように感じます。
歩いているとルームシューズの中で横ずれを起こします。
しかし慣れてくると横ずれはすることなく歩くことができているので問題ないと思います。
裸足で履くとムレる
良くも悪くも保温してくれるので、裸足で履くとシューズ内でムレてきます。
靴下を履いてから履くことでムレを軽減できるので、靴下を履いてルームシューズを履くことをおすすめします。
足首まで温められるモデルもあります
より暖かさを求める方には足首まで温められるモデルもあります。
こちらはブーツ型なのでしっかりと足首まで保温してくれます。
■ルームシューズ
■ブーツタイプ
まとめ
いかがだったでしょうか?
冬はモノが少ないミニマリストにとって一番厳しい季節です。
このルームシューズがあればカーペットがなくても床冷えすることなく快適に過ごすことができています。
暖かいルームシューズをお探しの方にはぜひチェックしていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。