スマートEXの交通系ICカードをモバイルsuicaに変更する方法知ってる?


新幹線に乗るときスマートEXは使っていますか?
スマートEXはスマホで座席の予約ができ、支払いもクレジットから引き落とされるのですごく便利なサービスです。
以前からあったエクスプレスEXと違い年会費も無料なのでこれを使わない手はないですね。
スマートEXを使うとき、交通系ICカードが必要です。
交通系ICカードをピッとして改札を通ることができます。
そのため、モバイルsuicaを利用しているにも関わらず、交通系ICカードを持ち歩く必要があり不便だと思っていました。
調べてみると、モバイルsuicaでも登録ができるようでした。
この登録をしておくことでスマホ一つで新幹線に乗ることができます!
スマートEXに登録している交通系ICカードをモバイルsuicaに変更する方法をご紹介しますので、まだ登録されていない方はぜひ登録をしてみてください!
事前に登録が必要なこと
- スマートEXを登録
- モバイルsuicaを登録
スマートEXとモバイルsuicaを事前に登録しておく必要があります。
どちらも登録は簡単なので登録してみてください!
モバイルsuicaID番号を調べる

モバイルsuicaを開きます。

iマークをタップします。

ここにsuicaID番号が表示されます。
suicaIDをコピーしておきます。
スマートEXをPCで開く場合はスマホの画面をそのまま開いておくか、メモをしておいてください。
スマートEXのお客様情報を開く
PCで設定を変更する場合
スマートEXを開きます。

お客様情報の変更・退会をクリックします。

この中の交通系ICカードをクリックします。
次に、交通系ICカード情報変更をクリックします。

モバイルsuicaを登録する場合は「JE」を選択します。
そのあとにsuicaID番号を入力してください。
このとき、「JE」は入力しないように気を付けてくださいね~
スマホで変更する場合

スマートEXを開きます。

人のマークをタップします。

「お客様情報」をタップします。

「お客様情報の照会・変更」をタップします。

スマートEXのお客様情報をタップし、交通系ICカード情報「変更」をタップします。

「JE」を選択し、SuicaID番号を入力します。
ここでも「JE」を入力しないように注意してくださいね。
支払いはどうなるの?

新幹線のチケット代はスマートEXに登録しているクレジットカードからの引き落としとなります。
モバイルsuicaの残金から支払われるのではないので注意してください。
なので、新幹線に乗る前にモバイルsuicaをチャージしておく必要はありません。
間違えてモバイルsuicaをチャージしないように注意してくださいね。
注意点

スマートEXにモバイルsuicaを登録するときには注意点があります。
エクスプレスEXに登録にモバイルsuicaを登録しているときは、スマートEXに登録できない点です。
エクスプレスEXを登録している場合、スマートEXを登録する必要はないし、
逆にスマートEXを登録している場合はエクスプレスEXを登録する必要はないので
問題ないかもしれません。
さいごに

いかがだったでしょうか?
スマートEXとモバイルsuicaを連携させることでかなり便利に新幹線に乗ることができます。
ミニマリスト的にも交通系ICカードを持ち歩く必要がなくなるので嬉しいです。
まだ連携をされていない方がいらっしゃったら、ぜひ登録してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。