ユニクロのエアリズムTシャツがめちゃくちゃいい。ミニマリスト愛用Tシャツ。
みなさんユニクロUはご存知でしょうか?
2020年ユニクロUからとんでもないTシャツが発売されました。
だんだん暖かくなってきて、汗ばむ季節になっている今!このTシャツはマストバイです!!
ぜひ最後までお付き合いください。
ユニクロUはクリストフ・ルメールとユニクロのコラボ商品で2015年から毎年発売されています。
クリストフ・ルメールはエルメスのデザインも担当していた世界でも5本の指に入るデザイナーさんだそうです。
そんなルメールとのコラボ商品を1,500円で購入できるなんてまずありえない話だそうです。
そんなユニクロUですが、今年のユニクロUのTシャツの中でとんでもないTシャツが発売され話題になっています。
実際にぼくも1着購入して、着てみたら驚きでした!
普段、Tシャツは3枚を着回しているんですが、めちゃくちゃ良すぎて3枚ともこのTシャツに買い替えをしました。
ミニマリストの方は白Tをメインに着ている方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するTシャツはミニマリストは絶対に取り入れるべきだと断言できるので、ぜひ最後までご覧ください!
- ミニマリストにおすすめしたいTシャツ
- このTシャツの何がミニマリスト向けなのか?
- このTシャツのメリット、デメリット
ミニマリストが愛用するTシャツ。エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ
今回ご紹介するTシャツはユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」です。
このTシャツが本当に1,500円!!とびっくりするような質感です。
めちゃくちゃオススメなのでまだ購入しない方は、今すぐポチって欲しいです。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ口コミは?
まず公式ホームページの評価です。
「4.8」と非常に高くて、いい商品ということがよくわかります。
次にツイッターの口コミも見てみました。
軒並み良い!という評価でした。
MBさんというユニクロの商品を詳細にわかりやすくレビューしている方がいらっしゃるのですが、そのMBさんも大絶賛です。
実はぼくもMBさんの影響でこのTシャツの購入を決めました。
【UNIQLO U】絶対買うべきマストバイを4つだけ挙げてみた!!【ユニクロU 2020年春夏コレクション】 https://t.co/kKlfXEWgTu @YouTubeさんから pic.twitter.com/oe5IlNU3QP
— MB@ユニクロ研究家、100万部突破ベストセラー作家、バイヤーブロガーデザイナーYouTuber (@MBKnowerMag) February 21, 2020
驚くぐらい快適なTシャツを発見。ユニクロUの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」はマストバイ。
先日発売して即日完売したんだけど再入荷したよ。今なら店舗もネットも在庫あり。
表はコットン裏はエアリズム。生地の高級感とシルクのような快適さはTシャツ史上最高。 #ジジジセレクション pic.twitter.com/lV79EpSVoh— ベンじい (@GrandpaBen3) March 1, 2020
【ユニクロU】
ユニクロUが発売されて、一番評価が高かったのが「エアリズムコットンオーバーサイズT」
発売初日には一時在庫0に!
みなさんご存知、汗をかいても爽やかなエアリズムを使っているTシャツ。
1枚で着ても映えるようになってます!
値段は1500円!
先生は、夏の仕事着にも(´∀`*) pic.twitter.com/kldBIQCLG6— Nせんせ(元スタバ店員) (@3no92Rein) February 23, 2020
ユニクロUの新作エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ、めちゃオススメ〜
1500円とは思えない質感・風合いで、白・黒2枚ずつ買っちった 笑
標準体型の人だったらLとかXLとかでゆったりめのシルエットで着たりするといい感じかな〜
店頭の在庫数が結構少なかったからネットで買う方が良さげかも。 pic.twitter.com/HRmqNfWHqc— えんちょう。 (@39_encho) February 28, 2020
なぜこのTシャツがミニマリスト向けなのか?
- 服の数を減らせる
- メンテ(洗濯)が楽
- いつでもどこでも手に入れられる
①服の数を減らせる
「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は表面は上質なコットン(綿)素材になっていて、裏面はエアリズムに使われる化学繊維の素材になっています。

ぼくは夏場は汗でTシャツがベトベトするのが嫌で、Tシャツの下にエアリズムのシャツを着ていました。
この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」なら1枚でTシャツとエアリズムの役割を果たしてくれるので、夏場に持っていたエアリズムのシャツを手放すことができると思いました。
これに関してはまだ夏が着ていないので、そう感じたという言い方にはなりますがおそらく問題ないと思っています。
ミニマリストとしては服が減るのはすごく嬉しいです。
服が減ればクローゼットもすっきりするし、洗濯する服の数も減ります。
今までインナーは無印の吊るせる収納を使って収納していました。
この吊るせる収納を使いだして、服をたたむ という習慣がゼロになりました。
服をたたむのは無駄な行為だと思っています。
どうせまた着るのにたたむ必要ある?ぼく答えはたたむ必要なし!です。

もちろんTシャツもたたんでおらずハンガーにかけて収納しています。
服の数が多いとすべてをハンガーにかけるとクローゼットがいっぱいになって難しいかもしれませんが、必要最低限の服にすればすべてをハンガーにかけて収納することができるのおすすめですよ。
ミニマリストのぼくは最高に気に入った服しか持っていません。
なので季節の変わり目に必要な衣替えもほとんど必要ありません。
ミニマリストのぼくが持っている服の全てを公開しているのでチェックしてみてください。


②メンテ(洗濯)が楽

なんと言ってもメリットと感じたことはメンテ(洗濯)が楽だと言うこと。
普通のTシャツはコットン(綿)素材ですよね。
コットン(綿)は確かに着心地はいいです。
でも大変なのは洗濯です。
コットン(綿)で洗濯が大変と感じる人は多くないかもしれません。
でもぼくはコットン(綿)素材は乾きづらいのが面倒だと感じていました。
特に冬は乾きづらい!
それにちゃんと伸ばして干さないとシワになるところが面倒と思っていました。
でも、この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は素材の約半分が化学繊維でできています。
化学繊維はご乾きやすいですよね。それにシワにもなりにくいです。
洗濯機から出して、ハンガーにかけておくだけで乾くのも早いし、シワにもなりにくいです。
部屋干しでも余裕で乾きます。
ぼくは洗濯の時間は無駄だと感じているので、洗濯の時間が短縮されたのはすごく良かったです。
少しでも洗濯を楽にしたくて使っているニトリのハンガーです。
洗濯物を干す時間が短縮されるのでぜひ参考にしてください。

あとこの洗剤を使うようになって、いちいち洗剤を計り入れることも不要になったのでおすすめです。

③いつでもどこでも手に入れられる
ミニマリストの方の中には少ない服で着回して、毎日同じ服を着てる方もいらっしゃると思います。
そうなると、手に入れやすいということも大事になってきます。
今回ご紹介している「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は1,500円で購入できて、全国どこでもユニクロで購入できます。
このTシャツはあまりにも人気でオンラインショップで完売になったタイミングもあったそうですが今(2020年4月2日時点)はブラック以外の色は在庫がありました。
黒がお好きな方は購入できませんが、ユニクロなのでどこにでも店舗があってすぐに変えるのは毎日同じ服を着ることも多いミニマリストには嬉しいポイントです。
ミニマリストがエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを実際に着てみて感じたいいところ
- 肌触り最高、ツヤ感もあって高級な印象
- いつでもどこでも手に入れられる
- 生地が厚い、なのに通気性がいい
- エアリズムインナーがいらない
①肌触りが最高、ツヤ感もあって高級な印象

先ほどもご紹介しましたが、「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は表面には上質なコットン糸、裏面にはエアリズム糸を使った、ダブル素材のジャージー素材が使われています。
ジャージー素材はゴルフやフットボールなどのユニフォームとして使われることが多い素材です。
ジャージー素材の魅力は着心地が快適なことやシワになりにくいことが挙げられます。
これを聞くと、ユニフォームなんかはサラサラした素材でスポーティー過ぎない?
と思われる方もいらっしゃると思います。
しかし、この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」はスポーティーさを全く感じさせることなく街着として着ることができます。
実際の生地はこのようになっていて、肌触りが最高です。
写真でお伝えづらくなってすみません。これは一度店舗に行って実際に触ってみて欲しいです。

今までに味わったことのないような気持ちのい肌触りです。
着ていて、手がTシャツに少し触れたときにもその肌触りの良さに感動します。
表面には高級なコットン糸が使われていることもあり、少しツヤ感があります。
このツヤ感が高級なイメージを作り出しています。
これが1,500円!?と思ったのが、率直な感想です。
③生地が厚い、なのに通気性がいい
普通のTシャツは生地が薄くて、安っぽい印象を持つことがあります。
この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は生地が暑く、しっかりしています。
個人的にはTシャツは生地が厚い物が好きです。
生地が薄いと安っぽいイメージになることと、透けてしまうことが気になるからです。
「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は生地がしっかりしていて、それでいて先ほどご紹介した通りツヤ感があって全く安っぽいというイメージはありません。
この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」がいいのは何度も言いますが、裏面がエアリズム素材なところです。
これ1枚でTシャツとインナーの役割をしてくれるので、夏でも通気性がよくサラサラと着ることができると思います。
ミニマリストがエアリズムコットンオーバーサイズTシャツのデメリットと感じたところ
①首元が伸びやすい

<2020年5月29日更新>
購入して約2ヶ月が経ちました。
現状の首周りの状態です。少し伸びているのがおわかりいただけるかと思います。
化学繊維が使われているので、耐久性はあるのかと思っていましたがこのように伸びてしまいました。
おそらく、1着あたり着ていた日数は通算で10日ほどで洗濯も10回程度だと思います。
乾燥機も使っていません。
<2020年6月28日更新>
首よれは多くの方が感じているようでした。
公式オンラインページの「お客様のコメント」欄を見ていると首よれが起きやすいという書き込みがいくつもありました。
いくつかピックアップしたのでご紹介します。
中には1回洗濯しただけで首よれが起こったというコメントも。。。
しかし逆にいうとマイナスのコメントはこの首よれについてだけでした。
すごくいいTシャツなのでこの点はとても残念です。
洗濯時の首よれの対策は?
洗濯の際、首よれの対策は以下の3点を実践してみてください。
- 首元を輪ゴムで止める
- ネットに入れる
- 脱水時間を短くする
こちらの3点で首よれは解消されるようです。

首元をこのように輪ゴムで止めます。
後はこの状態でネットに入れて洗濯をします。
このとき脱水時間を短くすることでより首元がよれづらい効果がでるようです。
②冬に着るのは向いてない
正直デメリットは全く感じていないんですが強いて言うなら、この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は冬には向いていないということです。
解決策もあるので安心してください。
私服の制服化としているミニマリストのぼくは1年中毎日同じ服を着ています。
この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」は裏面がエアリズム素材なので冷感があってサラサラしています。
冬場に直にこのTシャツを着るのは寒いと感じました。
しかし、冬はぼくの場合、Tシャツの下にあったかインナーを着るようにしているのでTシャツ1枚ということはありません。
冬場は皆さんそうされていますよね。
なので、ほとんどの方に取っ手デメリットではないと思っていますが強いて挙げるならこれかと思いました。
あったかインナーについてですが、肌が弱い方はユニクロのヒートテックなどの化学繊維のものは避けたほうがいいです。
肌が弱いぼくはコットン素材のあったかインナーを着ています。
こちらの記事にぼくが愛用するあったかインナーについて詳しく書いてあるので、チェックしてみてください。
ミニマリストが愛用するTシャツ。ユニクロのTシャツが1500円なのにめちゃくちゃいい。まとめ。
この「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」はマストバイアイテムです。
Tシャツに悩んだらこれを買っておけば間違いないと断言できます。
今回はミニマリスト向けとご紹介しましたが、すべての皆さんに強くおすすめしたいTシャツです。
このTシャツが1,500円で買えるのは本当にすごいと思いました。
まだ購入していない方は今すぐ購入してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、ミニマリストころっけ(@minimalCoro)でした。